島根の温泉が最高すぎる♡あなたは鶴or亀どっちがお好き?!鶴の湯編

温泉

こんにちは。

ぼぼです。

先日の亀の湯に続き、今回は鶴の湯のご紹介です。

鶴の湯は、亀の湯より高台にあり、昔はとってもにぎやかな温泉街がひろがっていたそうです。

いまは。。。。。

ノスタルジーな感じというか、静かな通りの一角にあります。

向かいには、人気のジンギスカンレストランがあります。17時からの営業で夜はにぎわうようです。テラス席もあり、夏は特に気持ちよさそうです。

並びには、三瓶名物「そばまんじゅう」を販売している老舗和菓子店のあります。湯上り、ちょっと小腹がすいたときにいただくと格別です。

三瓶温泉 志学薬師鶴の湯

お湯について

こちらは亀の湯と同じ源泉のため、成分は同じだそうです。

島根の温泉が最高すぎる♡あなたは鶴or亀どっちがお好き,亀の湯編
こんにちは。 ぼぼです。 東京に住んでいるとき、山といえば、、、、、 富士山!! 高尾山って方も多いでしょうか。 こちら島根で山といえば さんべさんです(*^^*) 漢字で書くと三瓶山です。 お笑い芸人の方はさんぺいさんです...

亀の湯との違いは、ずっと加温されているので、冬場もほっかほっかを楽しめます。営業時間は12時からなので、行かれる際はご注意ください。

外には気軽に浸かれる足湯があります。温泉と冷泉と2種類あり温冷交互浴ができます。また手湯もあり、さむい日にとってもうれしいですね(^^♪

亀の湯同様、メタケイ酸が豊富な美肌の湯ですべすべになります。軽やかな湯なので、湯あたりしにくいように感じました。

普段は黄土色のにごり湯で、これぞ温泉!!と感じるとってもいい湯です。たまーに、湯がオレンジ色の日があり、自然の産物と実感できます。

コアなファンが多いようで、地方からわざわざお越しになるお客様も大変多く、三瓶山の登山客も立ち寄る人気の温泉です。

館内について

入口のすぐ右の券売機でチケットを買います。小銭がなくても1,000円札も使えるので便利ですね♬

この券売機見ると、いつもラーメン食べたくなっちゃうのは、どうしてだろう。。。( *´艸`)

チケットを左のBOXに自分で入れるスタイルです。こちらも亀の湯同様、無人になっております。

おふろは向かって右側で、手前が男湯、奥が女湯です。

左側には無料の休憩所があります。待ち合わせもできますね。

トイレもありますが、昔ながらの〇ットン便所ですので、お気をつけください。

備品について

亀の湯と同様で、備品はないので、ご自身でお持ちこみください。

洗面器とイスは備え付けられています。シャワーや、カランはお湯はでません。水です。

源泉か、おふろのお湯を汲みながら、洗うスタイルとなっております。

脱衣所には無料の鍵付きロッカーがあります。

ドライヤーや電源はございません。

今回も地元の方に親しまれる共同浴場、鶴の湯のご紹介でした。

銭湯っぽいところより、手ぶらで楽しめ、シャンプーやドライヤーなどの備品がそろったところがよい方には、「国民宿舎 さんべ荘」がオススメです。

こちらはまた次回ご紹介させていただきます(^^♪

 

 

 

 

温泉
田舎移住ブログ☆こきあちゃんネル

コメント